会計コンサル

会計コンサルティング

当事務所は
公認会計士事務所でもありますので
専門性の高い会計サービス
提供が可能です

税理士と公認会計士の違い

税理士と公認会計士の主な違いは以下の通りです。

税理士公認会計士
区分税務の専門家会計の専門家
監査の専門家
独占業務税務業務監査業務
主な対象個人
中小企業
大企業
上場企業

税務申告は個人・法人を問わず義務付けられますが、監査は主に大企業・上場企業に義務付けられるため、一般の方には税理士の方が馴染み深いと思います。

公認会計士の最大の強みは、多くの大企業・上場企業から得た知見を活かして、実務的なコンサルティングを行える点にあると思います

租税法律主義に基づく税金と異なり、会計実務・内部統制実務は企業慣行から生まれるため公開情報が少なく、あらゆる企業実務に触れているのは公認会計士ならではの強みだと感じます。

サービス内容

会計業務支援経理業務・決算業務を支援します。
内部統制構築支援企業には内部統制を構築する義務があり、上場企業では内部統制監査を受ける義務が生じます。実務的な内部統制構築を支援します。
IPO準備支援上場 (IPO) を目指す企業に対して、経理業務・決算業務・内部統制構築の全般的な支援をします。
監査法人対応支援法定監査が義務付けられた大企業・上場企業に対して、監査法人対応を支援します。
内部監査支援内部監査の重要性は年々高まっています。実務的な内部監査を支援します。